未分類 Okonomiyaki, major Kansai-taste food Author 113 Date July 31, 2004 ついでに親戚の家に一泊。光明池駅のお好み焼き屋で夕食。 親戚曰く、近所ではここが一番うまいらしい。
未分類 ICOCA, IC Operating CArd Author 113 Date July 31, 2004 ついにICOCAを購入。2004年8月1日からは、東京近郊、大阪近郊、仙台の各都市で非接触式プリペイドカードSuicaとICOCAの相互通用が始まるから、これからはICOCAで山手線に乗ろう! まったく、乗り物好きとしてはかなり感動。一歩未来に近づく感じ!
未分類 Inoda Coffee@Kyoto St. Author 113 Date July 31, 2004 大阪(光明池!)に住む親戚が教えてくれた、京都駅の地下にある喫茶店イノダのカフェオレ。 ちょっとした伝統があるらしい。
未分類 Nijoujou Palace Author 113 Date July 31, 2004 後、二条城を観光。うぐいすばりには感動。広い。 ついでのネタで、以前友達が住んでいた二条城横のマンションの写真を撮って送ってみる。
未分類 Higashi Honganji Temple and Kyoto Tower@Kyoto, Japan Author 113 Date July 31, 2004 昨日の打ち上げで一睡もしないまま新幹線に揺られて親父のお参りのために京都は東本願寺へ。
未分類 party for the end of exams Author 113 Date July 30, 2004 駒場の教養学部でも今日が試験最終日。 サークルでは1学期分の打ち上げがあるので、昼から駒場へ。時間まで図書館レポート書いていた。Kヌキくんは、五時半までに9本のレポートを提出しないといけないとかで大わらわ。 打ち上げはグリスパで6時半から。途中からOBの方々も参加して、メチャ楽しい飲み会に。1年生も何人か泊まっていた。 写真はあまりの人口密度のせいで、外よりも暑いサークル部屋から逃れてテラスで騒ぐ人たち。 午前3時過ぎには何人かで渋谷の大戸屋へ。うーん、うまい。
未分類 cover photo of coop map 2004 autumn Author 113 Date July 28, 2004 秋から本郷で授業がある2年生に配布する、coop map 2004 autumnの表紙写真を撮る。たぶん取り直し。
未分類 view through the window of Yurikamome Line2 Author 113 Date July 27, 2004 これもゆりかもめの車窓から。まるでナイフのような建物。夕日が当たってグラデーションがいい感じ。
未分類 view through the window of Yurikamome Line Author 113 Date July 27, 2004 お台場と新橋を結ぶ新交通ゆりかもめの車窓から眺めたお台場。ガラスのおかげでちょっと色が褪せたよう。この写りはLOMOっぽいな。いかす。 お台場は、本当に夢の島。六本木ヒルズや汐留で感じる嫌みっぽさがなくていい。お台場よ、どんどん発展すべし。
未分類 the seminar Author 113 Date July 27, 2004 セミナーの会場。アップルっぽい音楽も流れていて、気分はもうApple Expo。 受講者は一般の先生方。あっというまに自分でもビデオの編集からDVDの作成までできてしまうことに驚いているみたい。Windowsじゃぁこうは行きませんよね! セミナー中、先生たちの顔がとても楽しそう。改めてMacintoshの強さを見た気がする。
未分類 attractive colourful sky@Odaiba Author 113 Date July 26, 2004 レインボーブリッジの夜景を撮ろうと思ったら、ちょっと時間が早かった。 きれいな夕焼け空が撮れました。
未分類 iMacs,PowerBooks@Innovation Hall, MeSci Author 113 Date July 26, 2004 Innovation Hallというところで、機材搬入とセットアップ。初めて一般的なバイトというもをやった。 生協のPC講習会バイトに比べて、暇な時間が多い。暇よりも忙しい方が好きな身には、なんというか、ちょっと退屈。
未分類 Geo Cosmos@MeSci, Odaiba Author 113 Date July 26, 2004 お台場の日本科学未来館でアップルのバイト。教育ソリューションフェアというイベントの、「iMacで子どもとビデオ編集」ワークショップのトレーニングアシスタント。 今日は前日の機材搬入と打ち合わせ。時間前に行って、展示を見学。見せ方がモダンで面白い。
未分類 the classic, korean movie Author 113 Date July 25, 2004 22日に観て感動してしまい、即amazonで注文したラブストーリーのDVD。生協よりも安い20%引き。うーん、100点。
未分類 rose bowl, secondhand clothing shop@Bakuroyokoyama Author 113 Date July 25, 2004 馬喰横山(それにしてもすごい地名や)の古着屋へ。 今回は期待したほどいいものは見つからず。とりあえず色落ちのいいLevis517を買っておく。
未分類 smiling baby Author 113 Date July 23, 2004 大森に住んでいる親戚の誕生日。かなーり幅広いネットッワークを持っているので、いろんな人がいた。 写真はオトモダチのあかちゃん。一緒に来ていたプロカメラマン(報道。オウム騒動の時に最初に青山事務所の内部に潜入したり、いろいろやってる人)とともにおもしろがって写真撮りまくる。この人に’いいレンズ’をちょっと借りて撮ってみた。うーん、やっぱ違う。買っちゃいそう。 ちなみにこの人、42歳で最近15歳とししたの奥さんと結婚。奥さんメチャ若。
未分類 fashionable cafe@Aoyama Author 113 Date July 22, 2004 青山のカフェで腹ごしらえ。今日は試験終ってからすぐ下高井戸へ向かったから、サンドイッチはお腹にしみるおいしさ。680円。そりゃうまいがな。
未分類 congraturations Author 113 Date July 22, 2004 バイトミーティングの場所に向かう途中、明大前のいつものゲーセンでTime Crisis2を。当然1コインで前ステージクリア。
未分類 Keio Line Author 113 Date July 22, 2004 京王線の横道。下高井戸に住んでいるときはよく通ったなー。今住んでる所は近くに地上鉄が走ってないからこういう風景はなかなか見れない。電車好きとしては地下鉄よりも地上鉄でしょ、やっぱ。
未分類 a helmet on the “red” post Author 113 Date July 22, 2004 赤いポストの上になぜかヘルメットが。 バイトのミーティングの前に、以前住んでいた下高井戸へ行ったときに撮影。