未分類 Mizukake Jizou@Namba, Osaka Author 113 Date September 23, 2006 天文学会からの帰り、大阪大学でSpaceWire関連のミーティングに参加。そのついでということで、大阪の親戚の家に1泊して大阪らしいところを観光しようとする。写真は水掛地蔵。映画「大阪物語」で観て以来来てみたかったのだー。
未分類 view from Mojikou Tower@Kitakyushu, Fukuoka Author 113 Date September 20, 2006 タワー展望台からの眺め。夕日に照らされる関門海峡。
未分類 Mojikou Station@Kitakyushu, Fukuoka Author 113 Date September 20, 2006 電車で門司港駅へ。宮脇俊三の紀行文で読んで行ってみたかったが、小倉から電車ですぐそこということで行ってきた。駅舎がカッコイイ。
未分類 Kokura@Kitakyushu, Fukuoka Author 113 Date September 18, 2006 福岡は北九州小倉のホテルの窓からの写真。八幡の九州国際大学で開かれた天文学会に参加してきた。
未分類 Ishinoda Natsuyo Concert@Suntory Hall Author 113 Date September 16, 2006 「いしのだなつよ」というアーティストのコンサートに行ってきた。サントリーホール。 5000円も払っただけあって、懐かしい曲から新しいものまでたくさん聞けてよかった。DVD出してちょ。
未分類 Ginza Cinepatos@Ginza Author 113 Date September 3, 2006 サークル内サークルであるところの映画部の活動で、銀座シネパトスで映画「太陽」を観てきた。ロシア人監督が第二次世界大戦末期の昭和天皇をモデルに作った映画。イッセー尾形が昭和天皇に激似なのはいいとして、あんまり話の展開が面白くない。結局、自分は静かなシーンが多い映画は気に入らないようで、点数は低め。 映画部の活動は上のリンクからたどってください。映画行くときはお誘いを書き込んでくれると誰か参加するかも。
未分類 Tiayaki Author 113 Date September 1, 2006 たいやき。テレビで、日本中のたいやきの「魚拓」をとっている人がいるという番組をやっていたのをみて、たいやきの形のきれいさに気付く。 #20061231更新。結構現実の日付から遅れてきている。写真ももっと撮らないと!