それから、歩いて中華街へ。まるで中国の街なかを歩いているみたい!店頭販売の甘栗や包子がおいしそう!いろんな料理に目移りしたけど、中華は、大人数でいろんな料理を注文した方が楽しいので、きょうは吉兆というお店の「アサリそば」で簡単にすまして、ちゃんとしたお店に入るのはまたこんど。
帰りみち、できたてがあまりにおいしそうだったので、我慢できずに屋台の揚まんじゅう@100円を食べて、中華街からみなとみらい線で渋谷経由で帰った。よく歩いてよく食べたので、電車のなかはよく眠れた。
きょうは午後からでかけたので、元町や中華街を歩く頃はすっかり暗くなっていたけど、逆にライトアップされた建物がとてもきれいだった。今年はラボに3人も外国人の留学生や研究員がやってくるから、彼・彼女らにも横浜をおすすめしておこう、という気になる一日観光だった。次回は、15年ほど前に訪れた(はず)の「港の見える丘公園」や「元町公園」周辺の外国人邸宅なんかをみてこようと思います。